VoiceerF Methodって?僕が提供するトレーニングは VoiceerF Method と言います ボイストレーナーAKIRAによって、医学、運動学、脳科学、その他様々な見地から開発された最新のトレーニングメソッドです。 その目的をものすごく単純に言うと 喉の筋肉を自由に操作できるようになること ですあり、それを達成するためのエクササイズがこのメソッドには確立されています。 クライアントさんの発声の状態に合わせて、最適なエクササイズをレッスンごとにオーダーメイドで提供します! 発声開発は筋トレと言うより、楽器の練習に似ています。 筋力だけではなく、神経支配がより重要なのです。 ただこれまでは発声器官へのダメージなどの問題で練習時間が限られる場合がほとんどでした。 しかし、一日30分の練習でプロのピアニストになれるか? と言うと、ほとんどの人は無理になってしまうでしょう。 当メソッドは喉への負担がとても少なく、長時間の練習を可能としているのも特徴となっており、従来のトレーニングと比べ、より早い成長が期待できます。 *従来のトレー
はじめまして!はじめに、僕の職業であるボイストレーナーについて 書こうと思います。 ボイストレーナーとはどんなものかご存じでしょうか? 歌の先生? 声の出し方を教える人? いろいろな意見があるかと思いますが、ボイストレーナーの仕事は 大きく2つに分けられます。 ひとつめ、 「受講者の発声を改善、成長させること」 発声指導はマンツーマンで行われます。 クライアントさんの声を分析し、必要なエクササイズを与え、 さらにそのフィードバックを受けた声を分析し、 また新しいエクササイズを与える。 この工程を行う際、多人数に同時に行うことは基本不可能です。 同じ人でも声の状態は常に変化していくため、 その変化に合わせて適切なエクササイズを チョイスし続けることが必要となります。 また、喉の酷使や病み上がりなど、病院での検査では問題ないのに 声がおかしくなってしまった場合に、崩れてしまった発声を整えて あげるという作業もこちらに含まれます。 ふたつめ、 「表現に使われるテクニックを習得させ、 その組み立て方を学んでもらうこと